ヘッダー画像

スピード取り締まりのうんちく

車のスピード取り締まりのうんちくを経験を踏まえてお話します。

移動型レーダー式は探知機に頼る


一番ドライバーをヒヤッとさせるのが、この移動型レーダー式といわれるものです。


俗にいう「ネズミ取り」の一種となります。



このタイプは固定式のオービスと違って、いつどこで行われるかわからないというのが曲者なのですが、スピード取り締まりに適した場所というものがあって、それに合うような道路でなければできないというのがせめてもの救いです。



機能的にはオービスのレーダー式のものと同じで、レーダー波を照射することによってスピードを測るというもので、このタイプであればレーダー探知機でも探知することができます。



よく行われるところは、川幅のある川にかかっている橋や下り坂が続いた後の平坦な道、バイパスなどが多く、ほとんど場所が決められています。



当然、マップ対応型レーダー探知ではその場所は、取り込み済みで、たとえレーダー波が何かしらの原因で探知できなくても、場所でわかることが多いタイプです。



移動型のスピード取り締まりは、取り締まる車を一時的に止めるスペースが必要となるので、やたら道幅が広い道路とかすぐ脇に広い路側帯などがある道路はマークしておいた方が良いでしょう。